【ご購入前の重要なご案内】
弊社の基板は、日本国の通貨(日本円)に特化した現金制御用の専用基板です。
そのため、JVMA標準規格の内容を十分にご理解いただいた上でのご購入が必須となります。
誤った使用や理解不足によるトラブルを防ぐため、以下の点をあらかじめご了承いただきますようお願いいたします
1.ご購入後の技術的なお問い合わせ・ご質問への対応は行っておりません。
2.返品・交換は一切お受けできません
ご購入をもって、上記内容に同意いただいたものとみなします。
ご不明点がある場合は、必ずご購入前にご確認ください。
※JVMA(Japan Vending Machine Manufacturers Association:日本自動販売機工業会)が策定する決済インターフェースの標準規格で、日本の自動販売機に広く採用されています。 現金決済(紙幣・硬貨)や電子マネー決済に対応し、互換性を確保するための統一仕様が定められています。
【特徴】
- 簡易コマンド方式
- コインメック・ビルバリに対応
- 電子決済端末(JVMA)に対応
- USB または、RS-232方式を選択
- 上位制御機器はWindowsPCやAndroid、PLCに接続可能です
- QRコード決済用のコマンドを1つ追加するだけ
- 特定の電子決済端末は、筐体を後加工をせずに利用できるメリットがあります
- 1枚のQRコードで複数のQR決済アプリに対応
- 既存の専用アプリに加え、今回新たに「ブラウザ版」をご用意しました。これまで以上に幅広い開発にご利用いただけます。 アプリのようにDL不要でローカル利用でセキュアなインターネット環境があればご使用いただけます。
【製品情報】
- 詳しい製品情報はこちら
【主な仕様】
外形寸法 | 113mm (W) × 58mm (D) × 15.6mm (H)(基板) |
---|---|
供給電源 | DC24V |
RS-232C | 通信方式:半二重方式 起動方式:ポーリング・セレクティング方式 周期方式:調歩同期式 通信速度: 38400 bps |
USB | USB2.0準拠 Bタイプ(メス) VCP(Virtual COM Port)利用 |
動作環境 | 温度0~50℃、湿度20~80% (結露なきこと) |
シリアル信号 | JVMA準拠(VCCS互換)×2 |
サポートされているVCPドライバー ( Virtual COM port ) |
Windows:7/8/8.1/10/11(x86:32-bit & x64:64-bit) Android(※) Linux (Raspberry Pi) |
※ USBインターフェース規格 |
Android (OTG対応方式) Android (USB type-A対応方式) |
オプション | 専用シャーシ・ケースカバー |